2016年11月11日金曜日

「年末調整、気が重い」の解消法

会社員として最後の年末調整を提出しました。
こういう書類の提出や整理って超気が重い。
「得意! 大好き!」
という人はあまり見たことがありません。
もちろん私は、書類関係の管理や整理や提出が大大大の苦手……。

少なくとも、今年は、「大事だけれど利用頻度の低い書類を置く場所」が決定していてそこが整理されていたため、ガサゴソと探し物から始めなければ……という状態は避けられ、私史上、だいぶ早目の取り組みができた気がします。

けれど、資産運用、保険、年金……。全部避けてきたことだけれど、会社員じゃなくなったら、自分で管理し、自主的に手続きなどしなければ、年金もらえな~いといった事態が発生する恐怖!
どうしたら、この気が重い書類たちに向き合えるのか?
おそらく、「大事だけれど利用頻度の低い書類を置く場所」という分類だけでは、きびしく、それぞれの書類がどういう局面で必要になるのかを把握しておくことが大事。なので、書類リストと「いつ、コレコレをするために、こういう使い方をする」という最終目的を把握し、リスト化しておくといいかもと思いました。
一見、手間なようですが、それをやっておいたら、あとの気が重さがグッと軽くなる気がします。

退職後には、社会保険や厚生年金から国民健康保険、国民年金の加入など手続きがいくつか発生するので、その際に、書類名、書類の目的、書類が必要になるのはいつかの3点をきっちりリスト化して整理します!

そして、「マイナンバー個人カードが届いていないなー。大丈夫かなー」と思っていたのですが、その理由が判明。
封書に入っていた紙をよく見たら、自分で申請する必要があり、その後交付場所の通知がはがきが来てからの自分で交付場所へ受け取りに行くという流れとなるそうな……。知らなかったよ! 

0 件のコメント:

コメントを投稿